徹底した院内感染(防止)対策
くろきデンタルクリニックでは徹底した院内感染の防止に努めています。
清潔な器具で安心+安全な治療を提供しています。
交叉感染予防とは?
医療従事者から患者さんへ、またその反対方向に感染病の原因であるウイルスや菌類が感染することを言います。
- 歯の治療には、様々な器具を使用します
- 人の口腔内には、多様なウィルスや細菌類が潜んでいます。
- これらが、治療用の器具を介して人から人へ移ってしまう可能性があります。(交叉感染)
ウイルス菌類の例・・・インフルエンザウイルス、ヘルペスウイルス、結核菌、髄膜炎菌、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、梅毒、HIV
感染を防ぐには?
治療のためにお口の中に入れる器具を清潔に保つことにより、交叉感染を防ぐことが出来ます。
外側だけでなく、内側も確実に洗浄・殺菌した器具を使用し、患者さん毎に交換することが必要です。
当院の予防方法について
当院では、使用した器具類を滅菌室に運び、自動メンテナンス機にかけています。
内部と外部を「洗浄・滅菌」した切削器具を患者さん毎に使用しています。
洗浄・殺菌の手順
Step1
切削器具(ハンドピース)を専用のリッドに1本ずつ取り付けます。
Step2
専用リッドを自動メンテナンス機にセットしボタンを押すと 自動的に洗浄と殺菌がスタートします。
Step3
切削器具(ハンドピース)を専用のリッドに1本ずつ取り付けます。
Step4
切削器具(ハンドピース以外)のミラー、鉗子、ピンセットなどは専用のバスケットに入れて洗浄、滅菌します。
Step5
洗浄と滅菌を行った清潔な器具類を患者さん毎に治療に使用します。
使い終わった器具類は再び自動メンテナンス機にセットし、洗浄と滅菌を行います。
当院では、厳しいヨーロッパ基準に準じた衛生管理の下、安心・安全な治療をご提供します。
新型コロナウィルス感染防止策
コロナウィルス感染者が増加しております。
当医院では以前より院内感染対策には力を入れております。
タービンや診療器具の滅菌は当然のこと、患者様ごとのグローブの交換の徹底です。
(患者様だけでなくスタッフの感染を防ぐためフェイスシールドの装着や毎年の血液検査、肝炎ウイルスの抗体検査、抗体がないものはワクチン接種の実施を行っています。)
ですので院内の感染リスクはかなり低いと考えています。
しかし今回のコロナウイルスは感染力が今までのウイルスとは比較になりません。
(患者様だけでなく我々スタッフも感染リスクがあります)
そこで当院は更なるコロナウイルス感染対策を行うことにしました。
体温の測定
一つ目は受付にて体温の測定を行います。
体温が37.5度以上ある方は診療をお断りします。
蜜を避けるための対策
二つ目は密を避けるため待合室の椅子の間引きを行います。
診療時間によっては混雑しますのでカウンセリングルームや各個室の診療室でお待ちいただきます。
それでも対応できないときはご不便をおかけしますがお車でお待ちいただきます。
消毒の徹底
三つ目は二酸化塩素による消毒の徹底。
通常消毒で用いるのはエタノールなどのアルコール、次亜塩素酸系のものです。
エタノールは揮発性で、すぐに蒸発してしまうため、消毒要素としては低いです。
次亜塩素酸系はいわゆるハイターです。
殺菌作用は強いですが毒性とにおいが強く、腐食作用があり機械には不向きで、布を傷め脱色作用もあります。
しかし、二酸化塩素は毒性は全くありません。
においもなく性質は水と同等なうえ、消毒作用としては最強で広範囲のウィルスや菌に対して消毒作用も強いです。
コストが非常に高いのが欠点でアルコールの5倍しますが、私はコストよりスタッフや患者様の安全をとります。
この二酸化塩素を用いて、患者様の治療が終わるごとに毎回診療室の消毒を行います(チェア、ドアの取っ手など)。
そのため、予約時間を過ぎても少々お待ちいただくこともあるかと思いますが、ご了承いただけると幸いです。
また、ご使用になったスリッパは回収し、毎回二酸化塩素にて消毒します。
スリッパの回収にご協力お願いします。
空気清浄機の設置
四つ目は各診療室ごとに空気洗浄機の設置です。
診療室だけではなく、スタッフルーム、院長室、カウンセリングルームなど当院すべての部屋に設置しました。(合計8台)
加湿機能を使い、先ほど紹介した二酸化塩素も一緒に気化させ、空気洗浄を行います。
未知のウイルスに誰も感染しない、させないを徹底し、戦っていきます。
ご協力、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
ご質問やご相談・ご予約は下記のボタンからお気軽にお問い合わせください。